社会適応訓練
身体障害者の方の社会活動への参加と自立を促進するため、社会適応能力の増進を目的とした講習会・イベントを開催しております。
募集は「市政だより」等でお知らせします。詳しくはふれあいの家まで。
- 1.聞こえにくくなった方の勉強会
- 難聴の方向けの福祉制度の学習及び障害に対する理解や手話・読話等のコミュニケーションについて学ぶ研修会です。
対象
市内在住・在勤の18歳以上の中途失聴者・難聴者及びその家族
受講料
無料。ただし、テキスト代(500円程度)については受講者負担
- 2.視覚障害者 バス旅行
- 自然散策や社会施設を体験することで心身のリフレッシュを図ると共に社会参加と自立への意欲を喚起し、社会適応能力の向上を図ることを目的として開催しております。また、参加者同士の親睦を深めることを目的としております。
参加費
無料(ただし昼食に関する費用・入場料等は除く)
- 3.肢体・内部・聴覚障害者 バス旅行
- 自然散策や社会施設見学を実施する事で心身のリフレッシュを図ると共に社会参加と自立への意欲を喚起し、社会適応能力の向上を図ることを目的として開催します。また、参加者同士の親睦を深めることを目的としております。
対象
市内在住・在勤の18歳以上の肢体障害者・内部障害者・聴覚障害者
参加費
無料(ただし昼食に関する費用・入場料等は除く)
- 問い合せ
施設名 |
所在地 |
TEL |
FAX |
千葉市療育センター分館
ふれあいの家 |
〒261-0003
千葉市美浜区高浜3-3-1
はまのわ内1・2F |
043(216)5130 |
043(277)0291 |
受付時間 午前 9:00~12:00 午後 1:00~5:15
事業一覧へ戻る
|