HOME
いずみの家
地域生活支援事業(日中一時支援事業(日中預かり型))
地域生活支援事業(日中一時支援事業(日中預かり型))
- 事業概要
- 重症心身障害児(者)、障害児(者)を介護している保護者が病気などの理由で日中の介護ができなくなった時や休息等が必要な場合、障害児を施設にお預かりし、日常生活の支援等を行っています。
- 利用案内
-
桜木園重症心身障害児(者)
療育センター すぎのこルーム0歳から小学校3年までの肢体不自由児
療育センター 大宮学園ひまわりルーム3歳から小学校3年までの知的障害児
療育センター 大宮学園たけのこルーム0歳から小学校3年までの肢体不自由児
療育センター いずみの家15歳以上の知的障害児(者)で通所ができ軽作業のできる方
桜木園1人
療育センター すぎのこルーム1人
療育センター 大宮学園ひまわりルーム1人
療育センター 大宮学園たけのこルーム1人
療育センター いずみの家3人
利用料
千葉市地域生活支援給付費の利用者負担金及び給食費
- 申込方法
-
- 居住地区役所内保健福祉センターにて千葉市地域生活支援給付費の支給申請を行って下さい。
- 受給者証の交付後、下記施設までお申し込み下さい。
- 実施施設
-
事業一覧へ戻る
|