HOME
たけのこルーム
医療型児童発達支援センター(旧肢体不自由児通園施設の運営)
医療型児童発達支援センター(旧肢体不自由児通園施設の運営)
- 事業概要
- 就学前の上肢・下肢、又は体幹の機能に障害のある児童が、保護者とともに通園し、日常生活における基本的な動作の指導及び集団生活への適応訓練などを行っています。
- 利用案内
-
対象
障害児施設給付費の支給決定を受けた就学前の児童
利用定員
すぎのこルーム 10人 、 大宮学園たけのこルーム 10人
内容
- 保育生活指導
- 専門家による個別指導
- 保護者への育児支援
- 健康管理
- 給食
- 摂食状態に合わせた食形態にて提供
- 食物アレルギー対応(原則として完全除去対応)
- 送迎
利用料
障害児通所給付費(自己負担分は「満3歳になって初めての4月1日から3年間」無償化)、障害児施設医療費の利用者負担額、給食費
- 申込方法
-
- 居住地区役所内保健福祉センターに受給者証の交付申請を行ってください。
- 受給者証の交付後、下記施設までお申し込みください。
- ご利用に際しては、ご利用される方との契約が必要となります。
- 実施施設
-
事業一覧へ戻る
|