
- 1.養護老人ホーム
- 入所の相談・お申し込みは居住地区の保健福祉センター高齢障害支援課にて行っています。
千葉市外の方は、お住まいの市区町村の福祉事務所にご相談ください。
- 2.特別養護老人ホーム
-
- 居住地区の保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室に要介護認定の申請を行い,介護認定を受けた後,入所申込書・状況調査票を記入のうえ介護保険被保険者証(写)・介護保険負担限度額認定証(写)・介護保険負担割合証(写)を添付して下記施設までお申し込み下さい。
- ご利用の際しては、ご利用される方と施設との契約が必要です。
- 3.老人短期入所施設老人短期入所施設(短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護)
-
- 居住地区の保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室に要介護認定の申請を行い介護認定を受けた後、下記施設までお申し込み下さい
- ご利用に際しては、ご利用される方と施設との契約が必要です。
なお、緊急ショートステイの利用の相談・お申し込みは居住地区の保健福祉センター高齢障害支援課にて行っています。
- 4.特別養護老人ホーム(ユニット型)
-
- 居住地区の保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室に要介護認定の申請を行い,介護認定を受けた後,入所申込書・状況調査票を記入のうえ介護保険被保険者証(写)・介護保険負担限度額認定証(写)・介護保険負担割合証(写)を添付して下記施設までお申し込み下さい。
- ご利用の際しては、ご利用される方と施設との契約が必要です。
- 5.老人短期入所施設老人短期入所施設(短期入所生活介護)ユニット型
-
- 居住地区の保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室に要介護認定の申請を行い介護認定を受けた後、下記施設までお申し込み下さい
- ご利用に際しては、ご利用される方と施設との契約が必要です。
- 6.訪問介護・介護予防・日常生活支援総合事業
-
- 若葉区保健福祉センター高齢障害支援課介護保険室に要介護等認定の申請を行い、認定を受けた後、下記施設までお申し込み下さい。
- ご利用に際しては、ご利用される方と施設との契約が必要となります。
- 7.居宅介護支援
-
- 下記施設までお申し込み下さい。
- ご利用に際しては、ご利用される方と施設との契約が必要となります。
- お申込先
-
施設名 |
所在地 |
TEL |
和 陽 園 |
千葉市若葉区千城台南4-13-1 |
043(237)0157 |
|