バイアグラを薬局やドラッグストア、またコンビニなどで気軽に購入したいと考える方は多いですね。
しかし、バイアグラは市販されておらず、薬局での購入はできません。
バイアグラは、医師の診察を受けて処方箋によって購入できる薬です。
この記事では、バイアグラが市販では買えない理由、バイアグラの正しい購入方法を解説しています。
他にもバイアグラの服薬量や、他の薬を一緒に飲んでもよいのかなどもわかりやすい内容にまとめました。
バイアグラの服用を検討中の方はぜひ参考にしてください。
バイアグラは市販で買える?
バイアグラは、多くの男性にとって悩みの種であるED(勃起不全)の治療薬として広く知られています。
薬局でサッと購入したいと考える方は多いでしょう。
バイアグラは市販品の購入不可
日本ではバイアグラを市販で購入できません。
バイアグラが処方箋医薬品に分類されているためです。
処方箋医薬品とは、医師の診断と処方箋が必要な薬剤を指します。
バイアグラの有効成分であるシルデナフィルは、作用・効果や副作用のリスクから、医師の管理下で使用されるべきだと判断されています。
一般の薬局やドラッグストアの店頭で自由に購入できないため、必ず医療機関で診断を受けた上で処方を受けなければいけません。
薬品に対する規制は、服用する方の安全を確保し、適切な使用を促進するために設けられています。
バイアグラが市販されない理由
バイアグラが市販されない主な理由は、その薬理作用の強さと潜在的な副作用のリスクです。
使用成分の効果によって市販できない
バイアグラの成分であるシルデナフィルは、血管を拡張させ勃起を促進する作用を持っています。
しかし、拡張作用は全身の血管に影響を与える可能性があり、特に心臓疾患や高血圧などの既往歴がある患者にとっては危険な状態に陥るおそれがあるものです。
また、他の薬剤と一緒に服用したときの相互作用も懸念されます。
特に、硝酸薬を服用している患者がバイアグラを使用すると、急激な血圧低下を引き起こす場合があり、生命に関わる危険性を伴います。
リスクを管理し安全に服用するためには、医師による適切な診断と処方、そして使用後のフォローアップが不可欠といえるでしょう。
そのため、バイアグラは処方箋医薬品として厳格に管理されており、市販されることはありません。
処方薬と市販薬の違いとは
処方薬と市販薬の最大の違いは、その入手方法と使用に関する管理の程度にあります。
処方薬は、医師の診断と処方箋が必要であり、薬剤師による調剤を経て患者が服用するものです。
一方、市販薬は、薬局やドラッグストアで自由に購入できます。
処方薬は、その効果が強力であったり、副作用のリスクが高かったりするため、専門家の管理下で使用される必要があります。
市販薬は、処方薬に比べると効き目や副作用も穏やかなため、自分で購入して服用可能です。
バイアグラのような処方薬は、個々の患者の状態に応じて適切な用量が決められ、使用中も医師による経過観察が行われます。
一方、市販薬は標準的な用量が設定されており、使用者自身の判断で服用できるものです。
処方薬と市販薬は同じ効果が得られると考えている方も多いのではないでしょうか。
実際には医師の診断や購入の流れなど違いが大きいものといえるでしょう。
バイアグラはオンライン診療で購入できる
バイアグラは、一般の薬局で直接購入できません。
これは、バイアグラが処方箋医薬品に分類されているためです。
処方箋医薬品は、医師の診断と処方箋がなければ入手できない薬剤です。
医師の処方箋を持参して保険薬局に行き、薬剤師から薬を受け取ります。
薬剤師は適切な用量のバイアグラを処方箋に従って患者に渡し、服用方法や注意点について詳しく説明します。
最近では、オンライン診療を利用して処方箋を得た後、提携している薬局で薬を受け取るサービスも増えています。
ただしオンライン診療の場合も、医師の診断と処方箋が必要であり、薬局での直接購入や自由な入手はできません。
バイアグラの正しい入手方法
バイアグラを正しく安全に入手するためには、適切な手順を踏む必要があります。
まずは医療機関を受診する
まず、EDの症状に対応する医療機関を受診し、医師の診断を受けましょう。
医師は患者の症状や既往歴、現在服用中の薬剤などを確認し、バイアグラの処方が適切かどうかを判断します。
服用が適切と判断された場合、医師は処方箋を発行します。
その後、患者は処方箋を持って薬局に行き、薬剤師から薬を受け取ります。
オンライン診療を利用してバイアグラを購入する方法もあります。
オンライン診療は、個人輸入などではなくスマートフォンやパソコンを通じて医師の診察を受け、処方箋を得る安全なバイアグラの購入方法です。
初回からオンライン診療可能なクリニックもあれば、対面診療が必要な場合があります。
いずれの方法でも、医師の診断と処方箋が必要であり、最も安全で確実なバイアグラの入手方法です。
医療機関でのバイアグラ処方の流れ
医療機関でバイアグラの処方を受けたいときは、まずクリニックの予約を取りましょう。
EDを専門とする泌尿器科や男性外来のある病院を選び、受診の予約を入れます。
診察当日は、問診票に現在の症状や既往歴、服用中の薬などを記入します。
バイアグラと併用してはいけない薬があるので、正直に申告してください。
その後、医師との面談があり、詳しい症状の聞き取りが行われます。
必要に応じて血液検査や血圧測定なども実施されます。
診察をもとに医師がEDの原因を特定し、バイアグラの処方が適切かどうかを判断します。
処方が決まれば、適切な用量と服用方法について説明を受け、処方箋が発行されます。
患者はこの処方箋を持って薬局に行き、薬剤師から詳しい説明を受けた後、バイアグラを受け取ります。
初回処方後は、効果や副作用の有無を確認するためのフォローアップ診察が行われるのが一般的です。
オンライン診療の活用法
オンライン診療は、バイアグラを入手する新しい選択肢として注目されています。
どのようにオンライン診療でバイアグラを購入するとよいのでしょうか。
オンライン診療での診察の流れ
オンライン診療では、スマートフォンやパソコンを使用して、自宅から医師の診察を受けられます。
対面での診察を受ける場合とは異なり、すべてオンラインで完了できるのでとても便利です。
まず、オンライン診療を提供している医療機関を選びのウェブサイトで会員登録を行います。
その後、問診票に現在の症状や既往歴などを入力し送信しておきましょう。
予約した時間にビデオ通話で医師の診察を受けます。
医師は患者の状態を確認し、バイアグラの処方が適切かどうかを判断します。
バイアグラの処方が決まれば、オンラインで処方箋が発行され、提携している薬局から薬が配送されます。
クリニックによって、多少診察の流れが異なる場合もありますが、公式サイトや無料カウンセリングで確認しておくと安心でしょう。
オンライン診療での注意点は?
オンラインクリニックによっては初回診療は対面で行う場合もあるため、診察の流れを公式サイトで確かめましょう。
オンライン診療は、わざわざ通院しなくてもよいため時間や場所の制約が少なく、プライバシーが保たれやすいという利点があります。
ですが対面診療と同様に、医師の指示を守り、定期的な診察を受けないといけません。
オンラインはカメラ越しあるいは電話での通話となりますが、気になる点や疑問はしっかり聞いて解決しておきましょう。
もちろん自分の体調や、飲んでいる薬なども正直にきちんと伝えます。
他には、オンラインクリニックの料金体系が対面のクリニックと異なっている場合があります。
特に薬の配送料は各クリニックで設定が異なるので、きちんと確かめておきましょう。
バイアグラの個人輸入のリスクと注意点
バイアグラの個人輸入は、法律上は認められていますが、リスクを伴うため推奨されません。
バイアグラを個人輸入するリスク
個人輸入の最大の問題は、偽造薬のリスクです。
海外のウェブサイトで販売されているバイアグラの中には、偽造品や品質の保証されていないものが多く存在します。
正規品でない場合には効果が期待できないだけでなく、有害な成分が含まれている可能性もあり、健康被害を引き起こすおそれを伴うものです。
最近の成功な偽造バイアグラは、色や形、薬のブランド名、パッケージなどでも見分けにくくなっています。
偽造品を購入してしまうと、お金が無駄になるだけでなく、万が一服用してしまうと身体に危険を及ぼすかもしれません。
また、個人輸入では、適切な用量や服用方法の指導を受けられないため、過剰摂取や不適切な使用につながってしまうおそれもあるでしょう。
個人輸入の代わりに、医療機関での処方やオンライン診療を利用すれば、安全性と効果が保証されたバイアグラを適切に入手できます。
対面またはオンライン診療を利用したバイアグラの購入が、最も安全で確実な選択肢です。
バイアグラで得られる効果と副作用
バイアグラは、高い有効性から多くのED患者に使用されていますが、効果を求めて過剰に摂取するのは危険です。
正しく飲んだ場合にも、薬剤ですから副作用の可能性はゼロではありません。
EDに対するバイアグラの作用メカニズム
バイアグラの主成分であるシルデナフィルは、PDE5(ホスホジエステラーゼ5型)阻害薬として作用します。
通常、性的刺激を受けると、陰茎海綿体内でNO(一酸化窒素)が放出され、グアニル酸シクラーゼを活性化します。
活性化されたグアニル酸シクラーゼは、GTP(グアノシン三リン酸)をcGMP(環状グアノシン一リン酸)に変換します。
cGMPの増加は、陰茎海綿体内の平滑筋を弛緩させ、血管を拡張させることで勃起を引き起こします。
しかし、EDの患者はこのプロセスが正常に機能していません。
バイアグラはPDE5を阻害し、cGMPの分解を抑制して、その濃度を維持します。
性的刺激を受けた際により容易に勃起が起こり、また維持されやすくなるのですが、バイアグラは性的刺激がない状態では効果を発揮しません。
服用の回数をむやみに増やしたり、用量を増やしても効果がないどころか危険です。
必ず用量や用法を守って飲みましょう。
バイアグラで 期待できる効果の程度
バイアグラの効果は、多くの臨床試験で実証されています。
一般的に、バイアグラを服用した患者の約70-80%で勃起機能の改善が報告されています。
具体的な効果は、勃起の硬さや持続時間の向上、性交の成功率の増加などです。
ただし、効果の程度には個人差があり、EDの原因や重症度、年齢、全身状態などによって変わるといわれています。
例えば、糖尿病や前立腺手術後のEDなど、器質性の要因が強い場合は、効果が限定的になる可能性があります。
また、初回使用時よりも、継続使用によって効果の安定が望めると報告されています。
一方で、バイアグラは勃起を引き起こすものの、性欲そのものを高める効果はありません。
効果の発現は通常、服用後30分から1時間程度で、4~5時間持続します。
ただし、効果の持続時間など数値はあくまで平均的なものであり、複数回服用したうえで最適な用法・用量を見つける必要があるでしょう。
バイアグラの主な副作用と対処法
バイアグラの使用に伴う副作用は、多くの場合軽度から中等度であり、時間とともに軽減するケースが多いです。
とはいっても、重篤な副作用が絶対に現れないとはいえません。
気になる症状が出たときは、勝手に服用を継続せず必ず医師に相談しましょう。
現れやすい軽度な副作用
最も一般的な副作用には、頭痛、顔のほてり、鼻づまり、消化不良、めまい、視覚の変化(青みがかって見える等)があります。
副作用の多くは、バイアグラの血管拡張作用に関連していると知っておくと症状が出たときにも安心感があるでしょう。
副作用の対処法としては、十分な水分の摂取で頭痛やほてりを軽減できる場合があります。
また、食事の直後に服用すると、消化不良の症状が軽減されるといわれています。
視覚の変化については、通常一時的なものですが、長引く場合は医師に相談しましょう。
バイアグラの気になる重篤な副作用
他にも、まれではありますが、4時間以上持続する勃起(プリアピズム)や、突然の視力低下、聴力低下などの重篤なバイアグラの副作用が報告されています。
気になる症状が現れた場合は、直ちに医療機関を受診しなければいけません。
また、ニトログリセリンなどの硝酸薬との併用は、急激な血圧低下を引き起こす危険性があるため、服用中の方はバイアグラは避けましょう。
副作用の発現や程度には個人差があるため、使用開始時は低用量から始め、徐々に調整していくとよいですね。
また、定期的に医師に相談し、副作用の管理や用量の調整を適切に行っておくと、安全で効果的にバイアグラを使用できるでしょう。
バイアグラの服用が難しいときの代替手段
バイアグラは効果的なED治療薬ですが、すべての患者に適しているわけではありません。
バイアグラの服用が難しい方は、バイアグラの代替手段を検討しましょう。
薬局などで購入できる市販の精力剤
薬局やドラッグストアで購入できる市販の精力剤は、バイアグラほどの効果は期待できませんが、軽度のEDには有効な場合があります。
ただし、市販製品の安全性や効果には個人差があるので、自分に合うものを見つけるまでに数多くトライしないといけないかもしれません。
市販の精力剤の多くは、医薬品ではなく健康食品や栄養補助食品として販売されており、その効果や安全性に関する科学的なエビデンスは限られています。
市販の精力剤に含まれる成分は、主にマカやガラナ、高麗人参などの植物由来のものが多いです。
ドラッグストアなどで気軽に買える市販の精力剤には、血流改善や精力増強効果があるとされていますが、バイアグラのような直接的なED改善効果は期待できません。
また、市販の精力剤は処方箋なしで購入できる一方で、品質や成分の純度にばらつきがある可能性があります。
生活習慣を改善する
生活習慣の改善は、EDの予防や軽減に大きな効果があります。
軽度から中等度のEDの場合、生活習慣の改善だけで症状が改善した方もいるのです。
適度な運動、バランスの取れた食事、禁煙、適度な飲酒、ストレス管理などが心がけましょう。
肥満や高血圧、糖尿病などの生活習慣病はEDのリスク因子となるため、病気の管理はEDの改善に直結します。
適度な運動は血流を改善しますから、有酸素運動や筋力トレーニングを定期的に行ってみましょう。
次に、バランスの取れた食事も重要です。
地中海式食事法など、野菜や果物、全粒穀物、魚を多く含む食事は、EDのリスクを下げるとされています。
また忘れてはいけないのは喫煙です。
喫煙は血管を収縮させ、血流を阻害するため、EDのリスクを高めます。
適度な飲酒(過度の飲酒は避ける)、十分な睡眠、ストレス管理も、EDの改善につながるといわれています。
ただし、生活習慣の改善だけでは十分な効果が得られない場合や、器質性のEDの場合は医療機関での適切な治療を受けるようにしましょう。
他のED治療薬の選択肢
バイアグラ以外にも、日本国内で購入できるED治療薬はあります。
ED治療薬剤は、バイアグラと同じくPDE5阻害薬に分類されますが、それぞれ特徴が異なります。
レビトラは効果の発現時間が短い
レビトラ(一般名:バルデナフィル)は、バイアグラと似た作用時間を持ちますが、効果の発現時間が短くなっています。
バイアグラが30分から1時間程度で効果が発言しますが、レビトラは15分から30分です。
また勃起の強さも非常に強いため、より高い効果を求める方に適した薬といえるでしょう。
ただし効果が期待できる分だけ、副作用も現れやすいといわれています。
シアリスは効果が長く持続する
シアリス(一般名:タダラフィル)は、効果の持続時間が長く、最大36時間持続するため、「週末のお薬」とも呼ばれています。
勃起の強さはマイルドで、副作用も出にくいのが特徴です。
食事の影響も受けにくい点も、飲みやすいと感じる方が多い点でしょう。
ライフスタイルによっては、シアリスのほうがバイアグラより適している方もいます。
ザイデナはアジア人向けの最新治療薬
ザイデナ(一般名:ウデナフィル)は、日本では比較的新しく承認されたED治療薬で、アジア人向けに作られています。
これまでバイアグラやシアリス、レビトラが合わなかった方も、ザイデナなら合うと感じる方も多くいます。
効果時間は11時間~13時間と、バイアグラより長いのですが、食事の影響を受けにくく副作用も出にくいです。
バイアグラ以外のED治療薬も医師の処方が必要です。
ライフスタイルや副作用などによって、最適な薬が個人によって異なります。
オンラインクリニックでは、数種類のED治療薬を1錠ずつ組み合わせたトライアルセットを販売しているところもあります。
どの薬が自分に合っているのか試したい方は、医師に相談のうえ利用してみるとよいでしょう。
バイアグラ使用の注意点
バイアグラを安全かつ効果的に使用するために、重要な注意点を確認しておきましょう。
バイアグラは医薬品ですから、タイミングや間隔を考えずに飲んではいけません。
バイアグラの適切な用量
バイアグラの適切な服用量と頻度は、個々の患者の状態や反応によって異なります。
一般的には、25mg、50mgの用量が存在し、通常は25mgから服用を開始します。
効果が不十分な場合には、医師の診断により50mgに増量して様子を見ます。
ただし年齢や、身体の状態によっては増量しない方もいますので、医師の診断を受けて服用しましょう。
バイアグラの服用のタイミングと頻度
服用のタイミングは性行為の約1時間前が推奨されていますが、個人差があり食事などの影響も受けるため注意が必要でしょう。
複数回バイアグラを服用したうえで発現時間を把握し、それに合わせて服用時間を調整していきます。
また、バイアグラは1日1回の服用が限度であり、連日の使用は推奨されていません。
過度の使用は、副作用のリスクを高めるだけでなく、薬物耐性を引き起こす可能性もあります。
バイアグラと食事の関係
バイアグラは、高脂肪食後の服用は薬の吸収を遅らせ、効果の発現を遅らせるといわれています。
空腹時またはあっさりした軽い食事の後に服用するとよいでしょう。
ただし、効果が発現する時間等は個々の患者の年齢、健康状態、EDの重症度、他の薬剤の使用状況によって差があります。
併用禁忌薬に要注意
バイアグラと併用禁忌の薬剤について、安全のために必ず知っておきましょう。
最も注意すべきは硝酸薬との併用です。
硝酸薬は狭心症や心筋梗塞の治療に使用される薬剤で、ニトログリセリンやイソソルビド硝酸塩などが含まれます。
バイアグラと硝酸薬を併用すると、血管拡張作用が増強され、急激な血圧低下を引き起こす危険性があります。
生命を脅かす可能性のある重篤な副作用であるため、絶対に併用は避けなければなりません。
また、アミルナイトライトなどの亜硝酸薬(いわゆるラッシュ)との併用も同様のリスクがあるため禁忌とされています。
次に、バイアグラと他のED治療薬(レビトラ、シアリス、ザイデナなど)との併用も避けるべきです。
ED治療薬剤はバイアグラと同様のメカニズムで作用するため、併用すると効果が増強され、副作用のリスクが高まります。
さらに、CYP3A4阻害薬(リトナビルやケトコナゾールなど)との併用は、バイアグラの代謝を遅らせ、血中濃度を上昇させる可能性があります。
その他、α遮断薬(ドキサゾシンなど)との併用も血圧低下のリスクを高めるため、慎重に投与しましょう。
医師には現在服用している全ての薬剤(処方薬、市販薬、サプリメントを含む)について必ず伝えましょう。
バイアグラの長期使用の影響と対策
バイアグラを飲み続けるとどうなるのでしょうか?
長期使用の安全性については、これまでの研究で大きな問題は報告されていませんが、いくつかの点に注意が必要です。
バイアグラは原則飲み続けても問題なし
結論をいうと、バイアグラは飲み続けても問題ありません。
バイアグラには依存性はないので、ずっと飲んでいてやめられなくなるおそれもないのです。
また薬物耐性といって、ずっと飲んでいると薬の効果が減ってしまうという報告も上がっていません。
とはいっても、加齢による動脈硬化によってEDの症状が悪化するケースがあります。
EDの症状が悪くなると、飲んでいる薬より強い薬効の薬が必要になります。
そのため、年数が経つとバイアグラの効果が出にくい、弱いと感じる方もいます。
50歳以上の方で、これまでバイアグラを飲んでいたけれど効果が減ったと感じる場合は、薬の用量を変更する、違う薬を飲むなどで対応します。
バイアグラの経済的負担を考慮しておく
バイアグラの長期使用に伴う経済的な負担も考慮すべき点です。
バイアグラは保険適用外の薬剤であるため、長期間使用する場合、経済的な負担が大きくなる可能性があります。
コストを下げるためには、ジェネリック医薬品で対処できるでしょう。
ジェネリックは同じ有効成分を使用しますが、後発品のため安価で提供されています。
また診察料無料で、安価で薬を提供しているオンラインクリニックもあるので、検討してみましょう。
まとめ~バイアグラ市販品を薬局で買える?
バイアグラには市販品がなく、薬局では購入できません。
必ず医師の診察を受け、処方されたバイアグラを服用しましょう。
最近ではオンラインクリニックも登場しており、病院に行かなくてもバイアグラの処方を受ける方法もあります。
バイアグラは市販品ではなく医薬品ですし、併用してはいけない薬もあります。
また服用後に現れる副作用についても、きちんと把握しておきましょう。
バイアグラはED治療に効果的な薬ですが、医師の診断のもとで正しく服用しないといけません。
バイアグラの個人輸入を考える方もいますが、偽造品を買ってしまうおそれもあるため、やはりクリニックで正規品を購入したほうがよいでしょう。